ゲーム
乞食速報ですが、IndieGala Freebiesにて、ADV『Whiskey.Mafia. Leo's Family』(日本語なし)が無料配布されています。このゲームには未発表の後編があるらしく、未完のようです。Steamにて、RPGツクール製『The Deed』(日本語なし)が無料配布されています。…
乞食速報ですが、IndieGala Freebiesにて、2Dサイドビュー格闘アクション『Blacklist Mafia』(日本語なし)が無料配布されています。2025/09/18 追記Steamにて、チープな一本道ADV『Away』(日本語なし)が無料配布されています。2025/09/19 追記Epic Gamesにて…
乞食速報ですが、Epic Gamesにて予告通り、AADV『Monument Valley II』(日本語あり)と、ターン制戦略ストラテジー『The Battle of Polytopia』(日本語あり)と、FPV忍者アクション『Ghostrunner 2』(日本語あり)が無料配布されてます。なお『Ghostrunner 2』…
乞食速報ですが、IndieGala Freebiesにて、2Dサイドビュープラットフォーマーアクション『Carlos the Taco』(日本語なし)が無料配布されています。Steamにて、AADV『Walking Survival』(英語のみ)が無料配布されています。2025/08/30 追記game giveaway of t…
乞食速報ですが、Steamにて、サバイバルのメンバー管理シミュレーションADV『DEAD IN BERMUDA』(日本語なし)が無料配布されています。2025/08/29 追記Epic Gamesにて予告通り、ポイント&クリックADV『Machinarium』(日本語あり)と、レースゲーム『Make Way』…
乞食速報ですが、Epic Gamesにて予告通り、リアルタイムシミュレーション『112 Operator』と、バイクギャングアクション『Road Redemption』(日本語あり)が無料配布されています。なお『112 Operator』は既に2025年1月にSteamから無料配布されたことがありま…
乞食速報ですが、Epic Gamesにて予告通り、リズムアクション的戦闘方式の『Keylocker | Turn Based Cyberpunk Action』(日本語あり)と、ADV『Pilgrims』(日本語あり)が無料配布されています。次回の無料配布は、リアルタイムシミュレーション『112 Operator…
乞食速報ですが、itch.ioにて、TPVのAADV『Brütal Legend』(日本語なし)が無料配布されています。2025/07/25 追記Epic Gamesにて予告通り、タワーディフェンス『Legion TD 2』(日本語あり)(Mac版あり)が無料配布されています。次回の無料配布は、リズムアク…
乞食速報ですが、Epic Gamesにて予告通り、『Sid Meier’s Civilization Vl Platinum edition』(日本語あり)が無料配布されています。次回の無料配布は、タワーディフェンス『Legion TD 2』(日本語あり)(Mac版あり)と予告されています。2025/07/20 追記Steam…
乞食速報ですが、Steamにて、協力プレイのアイソメトリック視点ゾンビ撃退360度シューティング『Ultimate Zombie Defense』が無料配布されています。なお『Ultimate Zombie Defense』(日本語あり)は既に2023年12月にFanaticalからSteamキーが無料配布された…
乞食速報ですが、Epic Gamesにて予告通り、AADV『Figment 2: Creed Valley』(日本語あり)と、2Dサイドビュー横スクロールシューティング『Sky Racket』(日本語なし)(Mac版あり)が無料配布されています。次回の無料配布は、『Sid Meier’s Civilization Vl Pla…
乞食速報ですが、Epic Gamesにて予告通り、ローグライトのクラフト系RPG『Backpack Hero』(日本語あり)と、ミュージカルAADV『Figment』(日本語あり)が無料配布されています。なお『Figment』は既に2020年3月にEpic Gamesから、そして2022年6月にIndieGalaか…
乞食速報ですが、Steamにて現在無料で公開されている、毎回ランダム生成されるmapで幽霊を除霊するFPVアクション『Altar』(英語のみ)が、次回のアップデート時から有料に値上げすると言っています。今のうちに「ライブラリに追加」しておきましょう。Steamに…
乞食速報ですが、IndieGala Freebiesにて、実写写真のみを使ったポイント&クリックADV『The Fan』が無料配布されています。同じくIndieGala Freebiesにて、ARPG『The Great Story of a Mighty Hero - Remastered』(英語のみ)が無料配布されています。2025/06…
乞食速報ですが、Steamにて、ポイント&クリックADV『Down the Rabbit Hole Flattened』(日本語あり)が無料で公開されています。Epic Gamesにて予告通り、ポイントクリックADV『The Operator』(日本語なし)が無料配布されています。次回の無料配布はTPVのAADV…
乞食速報ですが、Steamにて、マルチ対戦ミニゲーム集『WHAT THE PAK?!』(日本語あり)(アーリーアクセス中)が無料配布されています。2025/06/12 追記UBI Store, Steam, Epic Gamesにて、『Tom Clancy's Rainbow Six Siege X free access』として、FPS『Tom Cl…
乞食速報ですが、Epic Gamesにて、AADV『オグと秘密の森(Ogu and the Secret Forest)』(日本語あり、Mac版あり)と、FPS『DEATHLOOP』(日本語あり)が無料配布されています。Steamにて、FPS『Borderlands 2』(日本語あり)が無料配布されています。なお『Border…
乞食速報ですが、Steamにて、非常に荒いドット絵の2Dサイドビューメトロイドヴァニアアクション『Ascent DX』(日本語なし)が2025年3月26日に無料で公開されていた。Mac版あり。2025/04/01 追記itch.ioにて、FPVなホラーAADV『September 7th』(日本語なし)が…
乞食速報ですが、IndieGala Freebiesにて、成人指定のADV『Gear of Glass: Eolarn's war』(日本語なし)が無料配布されている。マルチエンディングになっているそうで、Steamのユーザーレビュー(英語の)では「全エンディングを見るのに1年掛かった」という人…
乞食速報ですが、IndieGala Freebiesにて、FPVアクション『Die Young』(日本語なし)が無料配布されている。いつもある『Die Young: Prologue』ではなく(それもまだ無料配布中ですが)、本編の『Die Young』です。なお『Die Young』本編は既に2021年にIndieGal…
SharewareOnSaleにて、AIによる補正で動画を高画質化するソフト「WinxVideo AI」が再び無料で配布されています。今回はVer. 3.0の無料配布とのことで、現行の最新版Ver. 3.9より古いversionになります。1年ほど前に、WinxVideo AI ver. 2.0を使用して、実写…
乞食速報ですが、Epic Gamesにて予告通り、見下ろし視点のAADV『ミストラリアの魔術師(Mages of Mystralia)』(日本語あり)が無料配布されている。なお『ミストラリアの魔術師』は既に2021年12月にEpic Gamesから無料配布されたことがある。次回の無料配布は…
乞食速報ですが、と言いつつ遅報で申し訳ないですけれども、Steamにて2024年12月から無料で公開されていたADV『DEAD LAMB WALKING』に2月10日から日本語が実装されています。ゲーム内でオプション設定するのではなく、Steamのライブラリー内からゲームを右ク…
乞食速報ですが、Alienware Arenaにて、サバイバルFPS『Exoborne』(日本語あり)のplaytest版のSteamキーが無料配布されている。今回はアカウントを作るとポイント不要でもらえます。2025/02/14 追記Epic Gamesにて予告通り、シミュレーションゲーム『F1 Mana…
乞食速報ですが、Fanaticalにて、リアルタイムシミュレーション『112 Operator』のSteamキーが無料配布されていいる。Mac版あり。『112 Operator』には公式には日本語はないものの、有志による日本語化MODがSteamのワークショップにて公開されているのでサブ…
乞食速報ですが、Epic Gamesにて予告通り、FPVの脱出ゲーム『Escape Academy』(日本語なし)が無料配布されている。なお『Escape Academy』は既に2024年1月にEpic Gamesから無料配布されたことがある。次回の無料配布は、ADV『Behind the Frame 〜とっておき…
回路設計パズル『ABI-DOS』のTwitchで配信したプレイ動画のダイジェストのリンクです。 Q. 1 「Signal Duplicator」 Q. 2 「Adding Circuit」"Challenge Mode" Passed Q. 3 「Seizer」 Q. 4 「Aggregator」 Q. 5 「Modulator」"Challenge Mode" Passed Q. 6 …
乞食速報ですが、IndieGala Freebiesにて、結構シビアな操作が必要なボールを転がすゲーム『Winexy』(日本語なし)が無料配布されている。なお『Winexy』は既に2019年8月にIndieGalaから無料配布されたことがあり、プレイしてみたのですが本当に難しくて挫折…
乞食速報ですが、Epic Gamesにて、『The Lord of the Rings: Return to Moria』が無料配布されている。なお『The Lord of the Rings: Return to Moria』のEpic Gamesのストアページでは対応言語の中に日本語が含まれていないが、実際は日本語対応とのこと。…
乞食速報ですが、Steamにて、FPSの『Delta Force』(日本語あり)がF2Pで公開されている。シングルミッションでは『Delta Force - Black Hawk Down』のミッションがリメイクされてプレイ可能とのこと。Alienware Arenaにて、RTS『Grit and Valor - 1949』(日本…